留鳥

留鳥

知和ウェットランドで見つけたノスリ

ノスリはついこの前に武田山の麓で観察した鳥だけど、今日の知和ウェットランドでも見つけたので載せておきます! ノスリは、しろうさが知和ウェットランドの沿岸帯を歩いている時に見つけました。 山の斜面から少し突き出た木の先端に、少し...
留鳥

武田山山麓で見つけたノスリ

今日、しろうさは武田山の山麓にバードウォッチングに行ってきました! そこで見つけたのは、中型の猛禽類であるノスリです! ノスリを見つけたのは、武田山の登山道を少し下ったところで、周りが山に囲まれていて、少し開けている里山のよう...
留鳥

遊学の森で見つけたアオゲラ

しろうさは、遊学の森でカケスの他にアオゲラを発見しました。 アオゲラは高木を上っていき、梢で少し止まってくれたので撮影することができました。 アオゲラは、頭が赤く背は緑色をしていました。 しろうさがアオゲラを見る時はいつ...
留鳥

冬枯れの木に群れるカケス

今日は、遊学の森に行ってきました。 朝早くの遊学の森は、いろいろな鳥の声がしてにぎやかでした。 カケスの声がたくさん聞こえたので探していると、公園の木で餌を食べているカケスを発見しました! カケスは、公園の周りに群れてい...
留鳥

ゴイサギの幼鳥に遭遇

しろうさがツリスガラの観察を終えて帰っている時、途中の川でゴイサギの幼鳥に遭遇しました! 川に目を向けると、見慣れないサギがいたので写真に撮ってみるとゴイサギの幼鳥でした。 最初はササゴイの幼鳥かと思ったけど、帰ってしらべてみ...
留鳥

夏の水田で休むケリ

今日は、岡山の水田でバードウォッチングをしました。 夕陽を浴びた水田には、夏鳥のチュウサギやダイサギ、アオサギなどがたくさん集まっていました。 しろうさは、イネの丈が小さい水田でケリを発見しました! ケリは、群れで休んで...
留鳥

団結する小鳥たちvsモズ~小鳥たちの戦い~

今日は、身近な場所で小鳥たちの激しい戦いを目撃しました! しろうさは、スズメがいつもとは全く違う張り詰めた鳴き声を発しているのに気が付きました。 電線を見てみると、スズメ、シジュウカラ、カワラヒワ、ムクドリ(いずれも留鳥)が一...
留鳥

春の八幡川河口の野鳥①~シロチドリ~

今日は、朝早くから八幡川河口へ行きました。 広大な干潟では、サギたちが群れで小魚を食べていました。 そんな中、小さな鳥が干潟を走り回っていたので、見てみるとその鳥はシロチドリでした。 最初はコチドリかと思いましたが、胸の...
留鳥

幹を動き回るコゲラ

今日は、安佐動物園にバードウォッチングに行きました。 初めて見る鳥がいないか探していると、コゲラが2羽幹を駆け巡っているのが見えました。 とても近くだったので写真を撮るチャンス!と思ったけど、動きが速いので、なかなか写真におさ...
留鳥

市民の里の野鳥イカル

今日は、広島市民の里へ鳥を観に行きました。 ついてすぐに山の中からカケスの騒がしい声が聞こえ、遠くでアオゲラの声もしました。 しかし、どの野鳥もすばしっこくすぐ逃げてしまいました。 そんな中、遠くから鋭い「キョッキョッ」...
タイトルとURLをコピーしました