留鳥

風格漂うクマタカの飛翔!

今日は、火曜日に続いてハチクマの渡りを見るために佐伯運動公園に行ってきました! ちなみに火曜日はものすごい雨でした💧 今日は晴れていたけど、水曜日に1000羽以上が一斉に渡っていたためかハチクマは今回も1羽も見...
旅鳥

雨の中のエゾビタキ

今日は、佐伯運動公園にハチクマの渡りを観察に行ったけど、あいにくの雨でした💧 なので、ハチクマは1羽も見ることができませんでした。 しろうさは、その代わりに木の梢にとまっていたエゾビタキを観察しました! ...
旅鳥

秋の渡りの代表!~ソリハシシギ~

今日は、御手洗川に野鳥観察に行ってきました。 9月の半ばなので、もう秋の渡りが始まっていると思ったけどそんなことなかったです💧 まだ、旅鳥はほとんど渡ってきていませんでした。 でも、少しは渡ってきているよ...
夏鳥

田んぼに1羽だけのアマサギ

今日は、岡山でバードウォッチングをしました! 場所は、前と同じ水田でした。 田んぼにやってくる旅鳥のシギチがねらいだったけど、雨のせいで水が増水していて鳥は少なかったです。 冬にトモエガモを観察した倉敷川周辺には、あまり...
夏鳥

ついに捉えた!ブッポウソウ

白木町では、クマタカ、チゴモズに加えてブッポウソウを見ることができました! ブッポウソウは、芸北で姿を見たことはあったけど、写真の撮影はできていませんでした。 しかし、今回は撮影にも成功しました! ブッポウソウは、電線に...
夏鳥

超希少!白木町で出会えたチゴモズ

今日は、真夏の白木町にバードウォッチングに行ってきました! とても暑くてヤバかったです💦 そんな中、今日は希少種が盛りだくさんでした!! 最初に森の中を歩いていると、なんとクマタカが大きな翼を広げて飛んで...
旅鳥

芸北の野鳥③~カラアカハラ~

続いては、初めて見ることができたカラアカハラを紹介します!!カラアカハラは、湿原の隣のアカマツの木でさえずっていました!アカハラに似ていて、腹の横がオレンジ色でした。嘴は黄色く、さえずりはクロツグミに似ていました。 カラアカハラの声...
冬鳥

芸北の野鳥②~ミヤマホオジロ~

前回予告した通り、2回目の芸北野鳥観察に行ってきました! 今回は、霧ヶ谷湿原でバードウォッチングをしました。 たくさんの鳥の声と共に、珍しい昆虫たちもたくさん見つけました! まずは、芸北の代表的な鳥であるミヤマホオジロか...
夏鳥

芸北の野鳥~イワツバメ~

今日は、芸北にバードウォッチングに行ってきました! 狙いはアカショウビンだったけど、声だけで姿は見えませんでした💧 それでも、霧ケ谷湿原へ向かう途中で、しろうさはイワツバメの群れに出会いました! イワツバ...
旅鳥

御手洗川河口にいたトウネン夏羽

今日はゴールデンウィークなので、旅鳥を探しに御手洗川へ行ってきました。 シギチドリが狙いでした。 満潮になりかけの干潟に行って見ると、まだかなりの鳥が残っていました。 チュウシャクシギとイソシギが多く、トウネンはその中に...
タイトルとURLをコピーしました