今日は、久しぶりに知和ウェットランドに行ってきました。
今回もクマタカが狙いでした。
しかしその姿は見えず、特に新しい鳥も見ることはできなかったけど、きれいなオスのベニマシコを見つけました。
ベニマシコは知和ウェットランドのいたるところで確認できました。
オスは2羽いて、こちらに気づかず夢中で草の種子を食べていたのでたくさん撮影できました。
腹や顔が赤く、心なしか夏羽に換羽中のように見えます!
沿岸帯を歩いている時も、ベニマシコの声が聞こえたので、たくさん渡ってきていると感じました。
ベニマシコのメスの写真は撮れなかったので、後日撮れたら張っときます!
冬の草原を代表する鳥であるベニマシコをたくさん見れたので、よかったです。
また、カメラを変えたため今までの写真を一部張り替えたものもあります。
ベニマシコ


