夏鳥 ついに捉えた!ブッポウソウ 白木町では、クマタカ、チゴモズに加えてブッポウソウを見ることができました! ブッポウソウは、芸北で姿を見たことはあったけど、写真の撮影はできていませんでした。 しかし、今回は撮影にも成功しました! ブッポウソウは、電線に... 2025.07.05 夏鳥
夏鳥 超希少!白木町で出会えたチゴモズ 今日は、真夏の白木町にバードウォッチングに行ってきました! とても暑くてヤバかったです💦 そんな中、今日は希少種が盛りだくさんでした!! 最初に森の中を歩いていると、なんとクマタカが大きな翼を広げて飛んで... 2025.07.05 夏鳥
旅鳥 芸北の野鳥③~カラアカハラ~ 続いては、初めて見ることができたカラアカハラを紹介します!!カラアカハラは、湿原の隣のアカマツの木でさえずっていました!アカハラに似ていて、腹の横がオレンジ色でした。嘴は黄色く、さえずりはクロツグミに似ていました。 カラアカハラの声... 2025.06.08 旅鳥
冬鳥 芸北の野鳥②~ミヤマホオジロ~ 前回予告した通り、2回目の芸北野鳥観察に行ってきました! 今回は、霧ヶ谷湿原でバードウォッチングをしました。 たくさんの鳥の声と共に、珍しい昆虫たちもたくさん見つけました! まずは、芸北の代表的な鳥であるミヤマホオジロか... 2025.06.08 冬鳥
夏鳥 芸北の野鳥~イワツバメ~ 今日は、芸北にバードウォッチングに行ってきました! 狙いはアカショウビンだったけど、声だけで姿は見えませんでした💧 それでも、霧ケ谷湿原へ向かう途中で、しろうさはイワツバメの群れに出会いました! イワツバ... 2025.05.18 夏鳥
旅鳥 御手洗川河口にいたトウネン夏羽 今日はゴールデンウィークなので、旅鳥を探しに御手洗川へ行ってきました。 シギチドリが狙いでした。 満潮になりかけの干潟に行って見ると、まだかなりの鳥が残っていました。 チュウシャクシギとイソシギが多く、トウネンはその中に... 2025.05.05 旅鳥
留鳥 2025年春のホオアカ 今日は、ノビタキの夏羽が見たいと思いバードウォッチングに行きました! この前はいたのに、今日は、もういなくなっていました💧 しかし、何もいなかったわけではありません! 緑いっぱいの春の河川敷で見つけたのは... 2025.04.19 留鳥
冬鳥 河川敷の沼でタシギ観察 今日は、春も深まってきたということで旅鳥を探しに河川敷に行ってきました! キジの声が響き渡り、ツバメの姿も見えるようになってきた河川敷で、しろうさが見つけた鳥はタシギです。 タシギは、河川敷の中にある小さな沼にいました。 ... 2025.04.06 冬鳥
冬鳥 北池にいた絶滅危惧種ツクシガモ しろうさは、3月26日に大阪府の南港野鳥園でバードウォッチングをしました。 その日は水曜日だったので、中央の展望塔には入れなかったけど、北池でツクシガモを見ることができました! ツクシガモは体が大きく体色も目立つので、見つける... 2025.03.29 冬鳥
冬鳥 河川敷の道端で採食するシロハラ 今日も、太田川の上流方面へバードウォッチングに行ってきました。 特に初めて見る鳥はいませんでしたが、河川敷を歩いている時にシロハラのオスを見つけました! シロハラは、道に出てツグミ類特有の「だるまさんが転んだ歩き」をしながら餌... 2025.03.13 冬鳥