春の八幡川河口の野鳥③~ハマシギ~

旅鳥

今日は、朝早くから起きて八幡川へ行きました。

朝の八幡川河口の干潟は、前と同じようにからっとしていました。

干潟には、チュウシャクシギが1羽でいました。

八幡川河口では、1羽しか見かけませんでした。

もう少し進むと、夏羽のハマシギがいました!

ハマシギは、5羽で群れていてキアシシギが混じっていました。

ハマシギとキアシシギは、一緒に採食していて、お互いに長いくちばしを砂に差し込んでいました。

渡りの途中で疲れているのだろうと思いました。

すばやく歩き回っているところは、キアシシギもハマシギも同じでした。

5羽のハマシギは、どれも夏羽で腹が黒く、翼は茶色でした。

夏羽は、春の渡りならではの特徴なのでよかったです!

ハマシギは、河口に近いところにいて、河口から離れると全く見なくなりました。

ハマシギは、太田川では見ることができなかったので、見れてよかったです!

大きな群れではなかったけど、やってきていたので行った甲斐がありました。

渡り頑張れ!

ハマシギ

旅鳥として干潟や海岸に渡来する。

大きな群れになるが、渡来数は減少傾向にある。

くちばしを砂に差し込み中のゴカイなどをとる。

八幡川で見れた他の旅鳥

タイトルとURLをコピーしました