冬のヨシ原に渡ってきたオオジュリン

冬鳥

今日は、前回のタヒバリに続きはじめての鳥であるオオジュリンが見れました。

今日は、西広島駅近く(反対岸)のヨシ原に行きました。

この場所で、2週間ほど前からオオジュリンの特徴的な鳴き声が聞こえるようになったからです。

いつも、飛んでいるところは見れるけど、アオジやホオアカなど他のホオジロ類と違ってオオジュリンはすぐに下草に入ってしまうので、撮影がとても難しかったです。

今日も、飛んでいるところが見れました。

スズメもたくさんいたけど、ホオジロ類特有の尾羽の白い羽が無いので区別できました。

草が動いているところにカメラを向けると、オオジュリンがとまっていたので、撮影することができました。

オオジュリンは、今まで見てきたホオジロ類のなかで、1番警戒心が強い鳥だと思いました。

オオジュリンを見ることができたので、次からはカモ類を見に行ってみようと思います!

オオジュリン

北海道で繁殖し、冬に本州や九州のヨシ原に渡ってきて越冬する。

広島県では冬鳥。

オスの夏羽は頭の羽が黒くなる。

タイトルとURLをコピーしました